幸せになり隊

幸せってなに?どうやったら幸せになれるの?そんな思いを密かに燃えたぎらせる人たちの試行錯誤の記録。

【GIMPでLINEスタンプ作成】ブレンド(グラデーション)

前回の塗りつぶしに関する記事に引き続き、
この記事ではもう一つの塗りつぶしの方法である
ブレンド(グラデーション)を使ってみましょう。
影をつけたり、立体感を出したいときに便利ですね。

f:id:wbhappy:20141109161021j:plain
簡単にダークネスカエルにすることだってできちゃいます。

それでは、解説していきます。

 

 

(準備)ブレンド用のレイヤーを用意する

ここでも、新しいレイヤーをつくってブレンドを行いましょう。
何をするにも、既存のレイヤーに書き加えないように注意です!

f:id:wbhappy:20141109131621j:plain
ちなみに、私はレイヤーグループも保険としてコピーしておいています。

 

ブレンドを試してみる

ブレンドのルールをなんとなく把握するために、
オプションや色を触らない状態でブレンドをやってみましょう。
選択範囲が解除されていることを確認したら、
キャンバス上を一部ドラッグしてみます。

f:id:wbhappy:20141109135006j:plain
ドラッグをやめると、グラデーションが完了します。

f:id:wbhappy:20141109135039j:plain

これを見ると、ドラッグ範囲内でグラデーションになっていることがわかります。

 

もう一度、異なるドラッグ範囲で試してみます。
行った作業を元に戻す方法は2つあります。

①Ctrl+Zを押して、1つ作業を戻す。
②作業履歴から戻りたいところを選択する。

f:id:wbhappy:20141109140818j:plain
※私は選択範囲を解除してから行ったため、選択解除した段階に戻りました。

上から下に~ではなく、斜めにドラッグしてみますね。

f:id:wbhappy:20141109141203j:plain
やはりこれでわかるように、
ドラッグ開始点までは単色で塗りつぶされ
ドラッグ範囲内でグラデーションになっています。
これを踏まえて、オプションをいじっていってみましょう。

 

あ、作業はブレンド前に戻しておいてくださいね!

 

オプションを操作する

上から順番に見ていきましょう。

塗りつぶしの記事で説明している部分は簡単にいきますね。

f:id:wbhappy:20141109143937j:plain

 

①モード

今回も、標準のままで基本的に困らないので省略。

 

②不透明度

0で完全に透明、100で完全に不透明です。

 

③グラデーション

グラデーションのパターンを決めます
こちらで選択することもできます(①)し、
グラデーションタブを表示してそこから決めることもできます(②)。

f:id:wbhappy:20141109150902j:plain
グラデーションのパターンを自分で作成することもできますが、
基本的にはここから選べばいいかと思いますので作成については今回は省略。
よく使うものとしては以下の2つかと思います。
・描画色から透明
・描画色から背景色(RGB)


名称が表示された右側にある両矢印のボタンを押すと、
名称は変わりませんがグラデーションの向きが反転します。
「描画色から背景色」を選んでいるとすれば、
描画色と背景色を入れ替えたと同義です。

 

④形状

③で選んだパターンを、どんな形状で適用するかを選択します。
元々試していたのは、一番上の「線形」ですね。
いろいろ試してみるのが一番早いかもしれません。

f:id:wbhappy:20141109152519j:plain

 

⑤反復

グラデーションを1度でやめるか、繰り返すかを選択します。
繰り返す場合、最初のドラッグ幅と同じ幅で繰り返されます
・反復しない:1度だけで終えます。
・ノコギリ波:描画色背景色描画色背景色描画色→・・・
・三 角 波:描画色背景色背景色描画色描画色→・・・

 

⑥オフセット

ドラッグの始点からグラデーションを始めるまでの距離を指定できます。
元々は0になっていたため、
ドラッグ範囲で満遍なくグラデーションが行われていたわけです。

f:id:wbhappy:20141109154419j:plain
グラデーションの割合を加減したいときに操作しましょう。

 

⑦ディザリング

GIFをつくったりするときに使われるもので、
グラデーションをきれいに行うには欠かせない技術だそうです。
少ない色しか表示できない中、見かけ上で中間色をつくり出すとかなんとか。
詳しくはこちらがわかりやすいかと思います。

 

⑧適応型スーパーサンプリング

ギザギザとなってしまうのを抑え、滑らかにすることができます。
使わなくて問題ないので省略。

 

 

 

諸々説明してきましたが、私がいつもいじるのは
グラデーション形状くらいです。
必要があったら、それ以外もいじる程度でいいかと思います。

f:id:wbhappy:20141109160639j:plain

ブレンドを使いこなせると、
立体感のあるイラストに仕上げられるようになりそうです◎
私はまだまだ使いこなせませんが・・・・・・。

では、おつかれさまでした!(*´∀`*)

 

 

できるクリエイター GIMP 2.8独習ナビ Windows&Mac OS X対応 (できるクリエイターシリーズ)

できるクリエイター GIMP 2.8独習ナビ Windows&Mac OS X対応 (できるクリエイターシリーズ)